きっと誰もが一度は耳にしたことがある婚約指輪のブランド、ハリー・ウィンストン。
多くの女性が、最も憧れるブランドのうちの1つではないでしょうか。
そんなハリー・ウィンストンについて、詳しくご説明したいと思います。
ハリー・ウィンストンってどんなブランド?
創業1932年のハリー・ウィンストンは、アメリカ・ニューヨークのブランドです。
世界中のセレブや日本の有名人が婚約指輪にハリー・ウィンストンを選んでいますが、それはなぜなのでしょうか。
創業者のハリー・ウィンストンはダイヤモンドをこよなく愛し、並々ならぬダイヤモンドへのこだわりから「キング・オブ・ダイヤモンド」と呼ばれました。
創業者のその思いは今も受け継がれ、ブランド独自の厳しい基準によって、他のブランドとは一線を画する美しさのダイヤモンドを鑑定士たちが選び抜いています。
輝きが格別だ、と言われるほどのダイヤモンドは、セレブや有名人をも虜にしてしまう魅力があります。
そんなハリー・ウィンストンは、世界5大ジュエラーのブランドのうちの1つです。
デザインの特徴
0.5カラット以上のダイヤモンドが一粒セッティングされたシンプルなものから、1カラット以上の大きなダイヤモンドの周りにも、小さなダイヤモンドで飾られたようなゴージャスなデザインのものまであります。
どの指輪も、美しいダイヤモンドが最大限に生かされたデザインであり、熟練した職人が手作業でその指輪を作り上げています。
価格帯
ハリー・ウィンストンの指輪の価格帯は95万円~400万円で、150万円くらいのものが多いようです。
やはり他のブランドと比べるとお値段は張りますが、それだけ価値のあるダイヤモンドを扱っていることの証明でもあります。
刻印について
ハリー・ウィンストンでは無料で刻印が入れられるようです。
注文してから受け取りまでは、最長4か月ほどかかるようなので、余裕をもって注文した方がよさそうです。
アフターケアを受けられるかどうか
ハリー・ウィンストンでは婚約指輪を無料でクリーニングしてもらえます。
サイズ直しは有料で可能ですが、大幅にサイズを変えることは難しいようなので、事前のサイズ確認が必須です。
ハリー・ウィンストンについておわかりいただけましたか。
憧れのブランドなので、一度はお店に行ってみたい!と思う女性も多いと思います。
また、女性にハリー・ウィンストンの婚約指輪をプレゼントしたい!と思う男性もいるかもしれません。
お店に行く場合には、カップル1組に対して1人のスタッフがついて接客をしてくれます。
混んでいる場合には、すぐにお店に入れないこともあるので予約をして出かけるのがおすすめです。